こんにちは、まさです。
みなさん、お茶ってどんなイメージですか?
私は、
お茶=カテキン=なんか体にいい(*'▽')
って感じでしたw
お茶って、茶葉を急須に入れてお湯注いで~とかめんどくさいですよねw(茶殻が生ゴミになりますし)
しかも!急須の場合って、お茶の栄養成分は約3割しか抽出されない為、残りの約7割は茶殻に残ってしまうんですよ!
結局、茶殻ってゴミになるから捨てちゃうんで、すごいもったいないですよね!!
逆に利便性を追求して、自動販売機やコンビニ、スーパーなどで手軽に買えるペットボトルのお茶が売っています。
しかもペットボトルのお茶ってさっぱりしていて子供でも飲みやすいですよね?
それもそのはず。さっぱりしている分、渋みや旨味成分が少ないので味が薄いからです。
ということは、本来お茶がもっている効果が思う存分発揮できていないということです!
でも急須で入れるのめんどくさ~、あ~どうしよ( 一一)という方におすすめがこれだ!
「粉末煎茶」
粉末煎茶とはいったいなにもの?
その名の通りなのですが、茶葉をまるごと粉末にしたものです。なので、お湯に粉末を入れてかきまぜるだけですぐ飲めるだけではなく、茶葉をそのまま粉末にしているので栄養成分をまるまる摂取できるのです。
特徴としては、粉末なので茶殻が出ない為、生ゴミが増えない。
手間がかからずお茶の成分も取り入れられるので、めっちゃ効率が良いです!
粉末煎茶の驚くべき効果とは?!
メリット
老化防止に期待
お茶には「カテキン」というポリフェノールの一種が含まれています。「カテキン」という名前は聞いたことあっても実際どんな効果があるの?って気になる方に説明します。
「カテキン」の恐るべき効果としては、抗酸化作用になります。
抗酸化というのは、活性酸素が人体の組織を攻撃するのを防ぎ、病気になりにくくする働きがあります。
その為、抗酸化作用により人体の「酸化」するのを抑え、組織が老化するのを防ぎ免疫力を一定に保つことにつながるからです。
美肌効果に期待
お茶には、ビタミンCが含まれています。
ビタミンCは、コラーゲンの生成に必要な栄養素で皮膚のメラニン色素の生成を抑えます。
他にも日焼け防止やかぜの予防にもなり、病気などの抵抗力を高める働きがあります。
便秘対策に期待
カテキンには、殺菌作用がありますので、腸内の悪玉菌をやっつけ善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える効果があります。
また、お茶には食物繊維、ミネラルも豊富に含まれるので、より腸の動きを活発にしてくれます。
デメリット
効果的に飲めてさらに時間がない人にはぴったりの粉末煎茶ですが、残念ながら2つのデメリットがあります。
飲みすぎは注意! カフェインの過剰摂取
コーラやコーヒーに含まれるイメージが強いですが、お茶にもカフェインが含まれています。
カフェイン摂取による効果として、記憶力の向上、運動の持続力の向上、疲労回復などの効果がありますが、取りすぎには注意が必要です。
めまい、速脈、興奮、不安、震え、不眠、吐き気、下痢などを引き起こすことがあります。
WHO(世界保健機構)が定めている1日の摂取上限は、300mgですがお茶の場合、湯呑み1杯で
20mgです。15杯飲んだら上限ぎりぎりなので、1日10杯程度飲んでも問題ないでしょう。
賞味期限が早い
未開封状態であればおよそ1年ほどの賞味期限ですが、粉末タイプは、熱、光、水、空気に大きく影響受けるので、劣化しやすくなります。
開封後は、およそ2週間ほどの賞味期限といわれています。
※2週間過ぎたからといって腐るわけではなく、徐々に風味が失わるだけで飲めなくなるということはありません。
まとめ
粉末煎茶は、手間がかからず、しかも!お茶の成分を効果的に取り入れられる為、
- 1分の時間もない忙しいあなた
- 老化、美肌を気にしている可愛らしい女性
の方にはもってこいの一品です。
粉末煎茶が気になった方は、こちらの記事でオススメの粉末煎茶を紹介していますのでチェックしてみてください。「粉末緑茶を徹底的に比較!」上位3位までのランキングはこれだ!