こんにちは、まさです。
突然ですが、昔クレーンゲームで取った景品のフィギュア、今となっては家の倉庫に眠っていませんか?

って思っているかもしれませんが、箱が無くても売れるので捨てるのちょっと待ってください!!
どうせ捨てるくらだったら、せめてお金にかえて処分したいですよね( ゚Д゚)
フィギュアの買取専門店「ホビーコレクト」は、買取がむずかしい箱なし・付属品の部品がなくても買取査定をしてくれます。
ということで、今回は、ホビーコレクトの取り扱いジャンルから買取方法、利用の仕方をまとめました。
家に置いておいても使わないフィギュアがある方は、ぜひキャンペーンも実施しているホビーコレクトを利用して買取してもらっちゃいましょう( `ー´)ノ
この記事のポイント
買取専門店「ホビーコレクト」の取り扱いジャンル
売れば売るほど買取額が上がるランクアップキャンペーンがスゴイ
3種類の買取方法と利用の仕方
目次
1.ホビーコレクトの買取商品ジャンルは?
ホビーコレクトでは、フィギュア以外にも
フィギュア以外の買取
- ねんどろいど
- figma
- カプセルトイ
- 食玩
- プライズ
の買取を扱っており、幅広くホビーグッズを買取対象としています。
聞きなれないジャンルもあると思いますので、ざっくり説明します。
ねんどろいど | 手のひらサイズで2頭身のデフォルメしたフィギュアのこと |
figma | 読み方は、「フィグマ」でフィギュアメーカーのグッドスマイルカンパニーが販売している。「キレイでよく動く」をキャッチコピーとしたアクションフィギュア。 |
カプセルトイ | ガチャガチャの景品のこと |
食玩 | お菓子や飲み物などにおまけとして付属されているおもちゃのこと |
プライズ | ゲームセンターで景品されているフィギュアやおもちゃ、グッズなどの総称 |
2.ランクアップキャンペーンとは?
「ホビーコレクト」 では、ランクアップキャンペーンという買取成立した数量に応じて売れば売るほど買取金額が上がるキャンペーンを実施しています。
対象となるのは、10点以上からで最大300,000円アップするので、売れば売るほど買取金額をアップさせることができます。
売ってもいいフィギュアを大量に持ってる方であれば、ぜひ利用したいキャンペーンですね!
3.価格保障制度とは?
ホビーコレクトには、700種類以上が対象となっている「価格保障商品」というものがあります。
価格保障商品がなにかというと、リサイクルショップやフリマアプリでは買取してくれない箱なし・付属品のフィギュアでも、最低価格として1体50円~買い取ってもらえます。
「10体以上で対象」という条件はありますが、捨ててゴミにするより少しでもお金に変えることができるので、売る側としては嬉しい制度ですよね!
4.3種類の買取方法
ホビーコレクトには、こちら3つの買取方法がありますので、詳しくみてきましょう。

3つの買取方法
- 「宅配買取」直送申込み
- 「宅配買取」梱包キット申込み
- 「出張買取」申込み
4-1.『買取金額10%アップ』宅配買取の直送申込み
家にある余ってるダンボールを使いたい!という方にオススメの買取方法です。
買取までの流れは、ざっくり5ステップで完了です。
宅配買取の直送申込み
- 公式サイトからの「直送申込」で買取の依頼を送る
- 記入した買取依頼書と売りたいフィギュアをダンボールに詰める
- 西濃運輸が集荷に来て引き渡し
- 査定結果の連絡が来るので、連絡を待つ
- 査定結果に納得ができれば、買取が成立して買取金額が指定口座へ振り込まれる
ポイントとなる項目について画面を使って説明していきますのでみていきましょう。
公式サイトの下の方から「直送申込」を選択し、名前を入力して「次へ」に進みます。
住所、電話連絡、メールアドレス、箱数、回収希望日、希望時間を入力して「送信」をクリック。
「送信」まで終わったら、宅配買取の直送申込みは完了なので、次は売りたいフィギュアをダンボールに詰めます。
申込みとは別に「買取依頼書」が必要になりますが、買取依頼書はこちらの画面の「買取依頼書はこちらからダウンロードしてください」でPDFデータをダウンロードします。
※こちらのURLからでもダウンロードできます
https://justy-consul.com/kaitoriiraisho.pdf
買取依頼書には、買取の直送申込みで送った名前・住所・電話番号等の個人情報の他に買取金額を受け取るための振込先を書きます。
買取には、身分証明書(運転免許証、保険証など)が必要になりますので、買取依頼書に準備する身分証明書にチェックを入れ、コピーをダンボールに同梱します。
ダンボールに入れるもの
売りたいフィギュア
買取依頼書
身分証明書のコピー
こちらの3つを入れ梱包できたら西濃運輸に引き渡し、査定開始、買取成立すれば指定した振込先に買取金額が振り込まれるといった流れになります。
※ダンボールを発送してから、成立後の買取金額が振り込まれるまでは、おおよそ1週間ほどの期間です。
直送申込みのポイント①
緩衝材を必ず使用しよう
緩衝材というのは、「衝撃を吸収して中身を保護する役割」がありますのでダンボールで送ることを考えると、必須レベルで重要なポイントです。
直送申込みで使用する配送する業者は、有名な西濃運輸ですが、
・安全な運転
・荷物を丁寧に扱う
と分かっていてもなにが起きるか分かりません。危険予知という訳ではないですが、想定外の振動でフィギュアの部品が取れたり、破損して査定額を下げないためにも緩衝材は必ず使いましょう!
緩衝材というと、白いぷちぷちのつぶすと音が気持ちいいアレです(エアーキャップとかエアークッションって呼ばれたりします)

ですが、白いぷちぷちが家になかった場合は、丸めた新聞紙でも問題なく緩衝材として使用できます。
新聞紙を使う場合は、フィギュアに振動を与えないように丸めた新聞紙を空いたスペースに入れよう!
直送申込みのポイント②
買取金額10%アップ狙うなら20点以上を売ろう
こちらは、条件のようなポイントになってしまいますが、買取金額を10%アップさせるためには、20点以上の買取成立のみ対象となります。
大量に売りたいフィギュアがあってダンボールも家にある方であれば、ランクアップキャンペーンも利用してサラリーマンの給料以上の金額もゲットできる可能性を秘めていますよ!
4-2.『準備不要で利用』宅配買取の梱包キット申込み
ホビーコレクトから、ダンボール・緩衝材・買取依頼書が届くので、作業としてはダンボールに詰めるだけで利用できる買取方法です。
買取までの流れは、ざっくり5ステップで完了です。
宅配買取の梱包キット申込み
- 公式サイトからの「梱包キット申込」で買取の依頼を送る
- 梱包キットが届いたら、売りたいフィギュア・緩衝材・買取依頼書をダンボールに同梱する
- 西濃運輸が集荷に来て引き渡し
- 査定結果の連絡が来るので、連絡を待つ
- 査定結果に納得ができれば、買取が成立して買取金額が指定口座へ振り込まれる
ポイントとなる項目について画面を使って説明していきますのでみていきましょう。
公式サイトの下の方から「梱包キット申込」を選択し、名前を入力して「次へ」に進みます。
住所、電話連絡、メールアドレス、箱数、回収希望日、希望時間を入力して「送信」をクリック。
「送信」まで終わったら、宅配買取の梱包キット申込みは完了なので、梱包キットが届くのを待ちます。
買取依頼書には、買取の梱包キットが申込みで送った名前・住所・電話番号等の個人情報の他に買取金額を受け取るための振込先を書きます。
買取には、身分証明書(運転免許証、保険証など)が必要になりますので、買取依頼書に準備する身分証明書にチェックを入れ、コピーをダンボールに同梱します。
買取依頼書を紛失してしまった場合は、こちらのURLからダウンロードできます。
https://justy-consul.com/kaitoriiraisho.pdf
ダンボールに入れるもの
売りたいフィギュア
買取依頼書
身分証明書のコピー
緩衝材
こちらの4つを入れ梱包できたら宅配業者に引き渡し、査定開始、買取成立すれば指定した振込先に買取金額が振り込まれるといった流れになります。
※ダンボールを発送してから、成立後の買取金額が振り込まれるまでは、おおよそ1週間ほどの期間です。
4-3.『面倒くさい人に』出張買取の申込み
出張買取は、ホビーコレクトのスタッフが自宅に来てその場で査定します。査定後、買取金額に納得できればその場でお金を受け取ることができるので、
ダンボールに詰めるのが面倒
すぐ現金がほしい
に当てはまる方であれば、オススメの買取方法です。
買取までの流れは、ざっくり3ステップで完了です。
出張買取の流れ
- 公式サイトからの「出張買取申込」で買取の依頼を送る
- 希望日に買取スタッフが来て、その場で査定
- 査定額に合意できれば、その場で現金受け取り
ポイントとなる項目について画面を使って説明していきますのでみていきましょう。
公式サイトの下の方から「出張買取申込」を選択し、名前を入力して「次へ」に進みます。
住所、電話連絡、メールアドレス、査定希望日、買取する商品名、商品の説明を入力して「送信」をクリック。
「送信」まで終わったら、出張買取の申込みは完了なので、査定日が確定するのを待ちます。
その後は、売りたいフィギュアを査定して買取が成立すれば、現金お支払いといった流れです。
買取には、身分証明書(運転免許証、保険証など)が必要になりますので、査定日までに身分証明書を準備しておきましょう。
出張買取の対応エリア
ホビーコレクトの出張買取は、関東、近畿、東海、北陸、甲信越地方に対応しています。
関東地方 | 東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、栃木 |
近畿地方 | 大阪、京都、兵庫、奈良、三重、滋賀 |
東海地方 | 愛知、岐阜、静岡 |
北陸地方 | 富山、石川、福井 |
甲信越地方 | 長野、山梨、新潟 |
全国の出張対応はしていないので、上記以外の買取場所になると残念ながら、宅配買取のみの対応となってしまいます。
ホビーコレクトは、石川県を中心とした買取専門店なので、出張買取となると以下のエリアは対応不可のようですね。
出張買取が対応不可
北海道、東北
中国、四国
九州、沖縄
5.買取に必要なもの
買取をお願いするうえで、事前に準備する書類等があり、出張買取と宅配買取で少し異なるのでそれぞれ説明します(宅配買取でも2パターンあるので併せて説明します)
①出張買取
- 身分証明書(運転免許証、保険証、パスポートなど)
②宅配買取「直送申込」
- 身分証明書のコピー
- 買取申込書(自分で用意)
③宅配買取「梱包キット申込」
- 身分証明書のコピー
- 買取申込書(送られてくる)
宅配買取で必要な「買取依頼書」ですが、いずれも記入してダンボールに同梱する作業は変わりません。
しかし、直送申込と梱包キット申込で買取依頼書を自分で用意するかしないかが変わってきます。
直送申込で買取依頼をする方は、こちらの「買取依頼書はこちらからダウンロードしてください」をクリックするか下記URLからダウンロードして準備しておきましょう。
https://justy-consul.com/kaitoriiraisho.pdf
6.まとめ:箱なしフィギュアはホビーコレクトで買取できる!
今回は、フィギュアの買取専門店「ホビーコレクト」 について解説しました。
フィギュア以外にもガチャガチャのカプセルトイ、お菓子や飲み物のおまけで付いている食玩も買取の対象となっているので、みなさんの家にも1つや2つ置いてあると思います。
ホビーコレクトの特徴
最低価格50円で売れる「価格保障」
数量に応じて売れば売るほど買取金額がアップする「ランクアップキャンペーン」
と売る側の私たちにとってお得に買取金額UPが狙える嬉しいポイントです。
大量にフィギュアを売りたい・売ってもいいという方は、
- 最大で300,000円の買取金額がアップできるランクアップキャンペーン
- 買取金額10%アップできる宅配買取の直送申込
この2つのコンボが「ホビーコレクト」 の最大の魅力で、買取金額を大きく伸ばせるので、ぜひ体感してほしいですね!
ホビーコレクトじゃなくて他の買取専門店ってないの?って方は、こちらのフィギュア売って5万円ゲットしない?高価買取の鉄板4社がここだ!でホビーコレクト以外の買取専門店3社について紹介しています。気になる方はチェックしてみてください!
続きを見るフィギュア売って5万円ゲットしない?高価買取の鉄板4社がここだ!
それでは(*‘ω‘ *)